ギャランドゥ

2001年8月15日
ごほごほごほっ
ぐ・・ぐるじぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2〜3日前から喉が痛かった。
んで昨日の晩は楽しみにしていた飲み会。
さんざん飲んだ。
カラオケもした。
その途中からいきなり声がハスキーボイス。
ひどくなる喉の痛み。
その時は酔っぱらっていたからたいして気にもとめなかった。
朝になって声が出ない。
だいぶたってからハスキーボイスが出てきた。
試しに西条秀樹のマネしてみた。
我ながらよく似ていた(ぷぷっ
いや、笑い事じゃないんですけど・・・(汗

飲み会では久しぶりに会った友達と色んな事を話した。
いっぱい勉強になった。
友達は「うんうんそうだよねぇ」とかうわべだけの友達ではないので厳しいことも言ってくれる。
そういう風に言ってくれるのは今までの私をちゃんと見てくれてるからだと思った。
そういう友達ってほんと大事にしたいって思う。

〜ゲロマン民族〜
さんざん飲みまくって家に帰ってそのまま死んだように寝て朝方突然気持ちが悪くなり我慢できなくて布団の上で7回くらい連続で吐いた。
飲み過ぎだっちゅ〜の!(縛

せっっかく・・・

2001年8月14日
昨日はめちゃくちゃたっぷり昼間も寝まくったので夜は最高潮に目がさえていた。

んで暇だからネットゲームした。
億万長者ゲーム。
なかなか面白い。
しかもトップを飾っていた。
お友達がメッセに来てくれてたんだけれどもどうしても勝ちたかった私は断ってしまった。
ごめんなさいごめんなさい。
気合いじゅうぶんだった。
「よし!これはいける!」
佳境に入ったとき自動切断・・・。
「あわわあわわ私のビル〜!私の株券〜!」

・・・・・。

PCも作動しなくなった。

「うぅ・・・」

強制終了してふて寝した。

盆休み

2001年8月13日
今日は朝から曇り空。
あ〜せっっかくの休みなのにぃ〜。
だけどどこにも行く予定も無いのだった。
墓があるわけでもなし。
ぐはぁ〜

どっか行きたい。
どっかどっかどっか!
う〜寂れた水族館で我慢しょうかな。
でも見飽きたし・・・。

思えば坊ちゃんが生まれてから盆だ〜正月だ〜っても旅行なんてしてなかったな。
可哀想に坊ちゃん。

お母さんだけ楽しんでくるよ。
明日の夜は・・・
ふはははは。

晴れたらまた海に行って子供らの機嫌でもとることにしよう。

サラサラしてるの〜

2001年8月12日
〜昨日の日記より〜
「投げる」という意味は方言で「捨てる」という意味です。
放り投げて壊す意味ではないんです。
いつも使ってる言葉だけになにげなしに書いてしまいましたが意味不明だった方々申し訳ありません。

今日朝一で美容院に行って来た〜
そこの美容院は男の人がいる。
今日は男の人がやってくれた。
男の人って力があるから彼に頭をわしわし現れるとどうにもこうにも頭がずきんずきんした。
たくましい腕のスナップみゆぴょんにつきささりました。痛っ!!!
みゆぴょんの携帯は音設定が最大になってるんです。
メール着信音は「ウルトラクイズ」
頭をわしわしされてるときに「ちゃっちゃっちゃちゃらちゃらら〜ん♪」
いやん。はずかしい。
一人赤面・・・。
携帯は預けられた鞄の中・・・。
何も言えなくて夏。

あとで見たら所長さんからだった。

髪の毛がね、サラサラなの〜
サラサラ〜
うれしうれし。

明日の予定表

2001年8月11日
や〜〜〜〜っと仕事が終わった!
待ちに待った盆休みじゃ〜!
わぁ〜っはっはっは。

明日は念願の美容院に行ってまた美容師のおねいさんに私の剛毛と闘ってもらおう!くすっ
そいでもって娘は元ダンナから自転車を買ってもらうので物置を片付けよう!
どうしようどうしよう。
電気コードが紛失した電気ポット・・・
あれが一番の悩みだ。
投げた方がいいのかしら・・・でもいたましい。
そうやって物が投げられなくて放置してある物はたくさんある。
いやねぇ私ったら・・・。
うふふ

色々とね

2001年8月10日
ここんとこほんとはへこたれてた。
考え出したらきりがないけどずっと考えてた。
人間関係がうまくいってなかったりする。
すごい気にしぃだからず〜っと悩んでた。
頭にきても気持ちはす〜っと冷める。
そのあとに一人で悩む。
どうして人のいいところを探せないんだろうと自分に嫌気がさしてくる。
自分を責め続けていくのだ。
仕事していても一人悩んで時々泣きそうになってどうしようもなくなった。

私をずっと心配してくれていたいとこのおじさんから電話がきて話し声を聞いただけで泣いた。
あんなに泣いたのは初めてだろう。
感情のままに泣いた。
泣こうと思ったわけじゃなくて感情がどっと出てしまった。
話しを聞いてくれる。
ときどき意見もしてくれる。
頭ごなしに怒鳴ったりはしない。
私のいいところを教えてもらった。
もちろん悪いとこも教えてくれる。

昔から親類とはうまがあわないというか押しつけられてばかりいた気がする。
だけどあのおじさんは違った。
私には親がいないけれど(いるけど3歳から一緒に住んでない)それを引け目に感じちゃだめだってことを教えてくれた。

強気でばかりいた私。
そうしないとへこたれるから。
めそめそ泣いてばかりだったから。
裏目に出たこの性格。
直そうと努力もしているつもり。
人からみたら「はぁ?」って思うかもしれないけど私なりに努力はしているつもりだ。

言葉が足りない。
つい感情が先走ってそのときあったことだけを話してしまって後で後悔する。

どうしても合わない人はいる。
無理に合わせる必要はないと思う。
だけど人間嫌なところもあればいいとこだってあるんだって思う。
そこを認めてあげられるくらい広い心をもてる大人になりたいって思う。
そうしたら人をもっと好きになれるって思うから。

こうやってネット上で書くこと自体いい人ぶってるのかな・・・私。

仕事は順調。
気軽に話せる人もできたし楽しい。
続けていけそうこの仕事。
よかった。

みーたんは双子。
男と女の双子。
双子ってどんな感じなんだ?
聞いてみました。
男と女だからたいして気にならんそうだ。
そんなもんか・・・

同じことを同時に話すんだって!
ふぅ〜んそんなもんなのか

みーたんは似てないってゆうけどすごい似てる。
だけど性格は似てない感じがするけど・・・。

みゆぴょんが双子だったら怖いな・・・。
二人してうるさいんだろうなやっぱり。
夏になると必ず入る怖〜い番組。
みゆぴょん怖いくせに見ちゃうんだよなぁ。
一人で見るのは怖いから絶対子供らにしがみついて見るんだけどね。

霊って見たことありますか?
みゆぴょん本物は見たこと無いけどポルターガイスト現象はあります。
ほんと怖いです。
結婚して離婚の間の7年間で引っ越しを4回したのだけれどそのうちの2件でそういう変な現象が起こりました。
今でもほんとに不思議なんだけれど引っ越し3回目の家に住んでから頻繁に「かなしばり」に合いました。
なぜかここに引っ越してからピタッと無くなったの。
やっぱり何かいたんでしょうかあの家・・・。

今住んでる家は斜めってるし、下の階の夫婦は派手に喧嘩おっぱじめるし空手道場は吠えるしわけわからんけど変な現象はまったく起きない。
安眠できる。
やっぱりここに引っ越して正解だったようだ(笑)

本性

2001年8月7日
とうとうばれてしまった・・・。
みゆぴょんの人格が。
うがぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜今日の休み時間での会話〜
セクハラ話し炸裂中でのヒトコマ。

Iさん「ほんとに社長にケリ入れそうだよね」
みゆぴょん「そんなことしないよ私、こんなに大人しいのに」
Fさん「何言ってんのよ!今さら!誰が大人しいって?」

えぇ〜大人しくしてたつもりだったのに・・・
あ〜あ、またみゆぴょんの本性ばれちゃった。

あの飲み会がいけなかったんだな。
うん。


海で戯れる

2001年8月6日
実は娘、夏休み入ってからず〜っと実家にいる。
本人の希望でもあったし私も仕事してる間何かと不安もあったので実家に甘えて預かってもらうことにした。
土日しか娘に会えない。
いつもは小憎たらしいと思ってたがたまに会うと新鮮なものね。
いとおしくさえ感じてしまう。
(でもそれも会って10分くらいだけ)
んで、昨日は坊ちゃんと娘を連れて海に行って必死こいてダム作って遊んだ。
もうみんな真剣。
波に負けちゃいけないのだ。
がんばれ私の下部達よ!
下部たちは貝だとか石だとか持ってきてダムの補強につとめた。
真剣にダムを作りいい加減飽きたときにふと二人を見るとびしゃびしゃ。
何も言えなくて夏。
その姿を見て「もう帰るか」
帰るとき娘が息子に「ムシ!ムシ!」と指さして言ってるので良く見てみると・・・・・・・
「ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
葉っぱにびっちり毛虫。
しかも黄色いの。
きもい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかも虫の他にまだフカしてない虫の卵もべたべたくっついていた。
一瞬にして無言。
一気にブルーになって帰ったのだった・・・。

飲み会

2001年8月5日
昨日は職場の人たちと飲み会だった。
みんなして社長の愛人話で盛り上がった。
結構みんな知らないようで知ってるのね。
やはし、みゆぴょんが社長に目をつけられてるように思われてた。
が〜ん・・・・・
ここんところ何もされてない日々が続いていたんだけど昨日また2回ほど肩叩かれたんだよな。
あ〜あっ憂鬱だなぁ。

盆休みまでもうすぐだ。
がんばろ。

人付き合い

2001年8月3日
今日も自分トコの仕事がなくて人のとこの手伝い。
頭にくるわけのわからん人ととの仕事でしたがみゆぴょん無視決め込んだら何も言わなくなったので良かった。
合わない人と無理に話す必要もないしなぁ。
どうしても仕事で話さなきゃいけないわけでもないし。
もうどうでもいい人に気を遣うのはやめた。
だって付き合ってたら疲れるし損するから。
それでいいんだ。
そう思おう。
だって鬼だものみゆぴょん。
あははははははは〜
気を遣ったって裏目に出る場合もある。
みんなに好かれたいが為にって見られるのも嫌。
もともと八方美人でもないし・・・。
所詮仕事上の人とは仕事上だけのつきあい。
みゆぴょん働いて金貰ってなんぼだもん。
いちいち気にして病気にでもなったら大変だ。

ケガ

2001年8月2日
友人の子供が手の骨を折った。
昨日、緊急手術で今日は仕事の帰りに病院にお見舞いに行ってみた。
元気そうだったので安心した。

母親の仕事中に夏休みであっちこっちへ遊びに行ってのケガだった。
自分だったらと考えたらなんだか切なくなった。
見える範囲にいない子供達。
そんな中での事故やケガは恐ろしい。

気をつけなさいと言ったってすべてが防げるものじゃないんだよねぇ。

HappyBirthday

2001年8月1日
おめでとう坊ちゃん。
4歳になりました。
相変わらず「さしすせそ」が言えなくて今、興味のあるシール遊びをするとき「ヒール貼ってるの」と満足げに話す坊ちゃん。
おめでとう。

念願のトミカセット買ってあげました。
とてもうっとりしています。
また毎日遊ぶのね。
毎日毎日家にいる間中出して遊ぶのね。
変な歌、歌いながら「ぶーんぶーん」と遊ぶのね。

4歳になったんだしそろそろ寝ぐそは卒業してもらいないな・・・。

ムカムカ

2001年7月31日
腹立ちすぎて冷静になれませんのでお休みします。

ゆうせん

2001年7月30日
職場で有線入るんですわ。
そいで何度となく同じ曲を聴いて働くわけですの。

こないだ友人と有線で入る気になる曲の話しをした。
歌のサビ部分で「抱きしめていいんですかぁ〜♪」って入るんだけど、そこの「かぁ〜」部分がトシちゃん(田原俊彦)に歌い方が似ているのだ。
そこで二人で議論。
あれはトシちゃんの歌なんだろうか?
トシちゃん久々に歌を出したんだろうかねぇ〜
そんな話しをちらほら。

それからというのもなぜかわかりませんが、またみゆぴょん思いっきりつぼに入ってしまってその曲が入るたびおかしくなるんです。
一人でニヤニヤします。
ほんとは思いっきり笑いたいんだけど笑いをこらえるので余計におかしくて一人でニヤニヤしてしまいます。

危ないです。
非常〜に!危ないです。

北海道のスーパーでトシちゃんの歌がかかって一人でニヤニヤしてる女の人がいたらそれは私かもしれません・・・。

寝太郎

2001年7月29日
今日は朝から掃除に燃えた。
燃え尽きて爆睡した。
あんなに寝たのは久しぶりだった。
もったいないことした。
せっかくの日曜日だったのに寝て一日が終わるなんて・・・。

また明日から頑張りますかな・・・。

あ〜あ〜あ〜

2001年7月27日
もうだめだ・・・
疲れた。

明日は早出だ・・・。
今日は勘弁してください。

へとへと。

脱腸

2001年7月25日
坊ちゃん実は・・・生後4ヶ月に脱腸の手術を受けた。
完治したはずだった。

それから時がたちもうすぐ4回目のお誕生日を迎えようとした矢先、またまた坊ちゃんのちんこ横にぼこっと腫れてるものを発見した。
押すとひっこむ。
本人は痛がってない様子。

実は2歳の頃にも一度受診している。
このときに「手術したところからまた出てくるなんて稀な事ですよ!?」と言われた。

だけど出てるもんは出てる。
年を重ねるたびに大きくなってきている。

今回も様子み。
痛がって泣いたり腸がひっこまなくなったら手術。

また一つ彼は病院への恐怖心が増える。


せっかく・・・

2001年7月24日
ようやく手に入れたFF10・・・。
いや、みーたんが買ったんですけどね(汗
みゆぴょんお先にやらしてもらおうとPS2に入れました。
すると・・・まったく作動しません。
何回かやってみました。
だけどダメ。
しくしくしくしく・・・。

どうやらハードが悪いらしいです。
修理に出すそうです。
ちぇっ。

< 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索