今日はバイト先で連立方程式をやって加減法を知った。

忘れていたわけじゃないんだと思う・・・。

ようやくこの年になって初めて知ったんだろうと・・・。

いや、言葉自体は聞いたことあるけど
やり方なんてさっぱりわかりませんでした。

こんなんで大丈夫なのか・・・私(汗


でもいいの。
もうわかったもん。
うふ。

明日はバイトなのぅ

2001年12月26日
今日から冬休みだ〜

やだ〜んうそ〜ん。

あーでもないこーでもないうるさいから
とりあえず宿題させといた。

イヒ。
そうですね。
クリスマスですよクリスマス。

誰ですか?
栗とリスなんていってるおまぬけさんは
うふ。

ケーキにお寿司にこのうえなく贅沢ですな。

今日の私は何もしなくていいんですね。

うふ。

全部うちの元旦那買ってくれるらしいし。

でもあなたは呼びませんけどね。

うふ。

お礼だけはちゃんと言っておきましょう。

「どうもありがとう。まーちゃん」

うふ。

ちくしょ〜めが!

2001年12月23日
ひぃぃ。

お腹下ってるよ。

ひぃぃ。

辛いよ。



ちょんまげ

2001年12月22日
坊っちゃん時代劇好き。
他の番組に変えようよするとすさまじく怒るんだ・・・。

いや、面白いよね。うんうん。

すごい真剣に見つめるブラウン管のその先には刀を振り回した侍。

かっこいいよね。うんうん。

私は桃太郎侍が昔、好きだったよ。


娘、相撲好き。

これはうちのばーちゃんのせいでもあるけど・・・。

どすこいどすこい。

私は相撲に興味なし。

いや、寺尾はかっこいいと思ったよ。

それだけ。


「ちょんまげ」が好きなのかも知れないので、この二人の髪を伸ばしてちょんまげにしてみようかと思う今日この頃。


馬鹿な母親をお許しください・・・。

愛しの吾郎くんへ

2001年12月21日
テレビジョン買ったら吾郎が・・・。

吾郎が・・・。

吾郎だけが・・・。

いないんだぁ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!

うわぁぁぁぁ〜〜〜〜ん!!


ビックウェ〜ブ

2001年12月20日
汚い我が家を布きれで隠そう大作戦発動中。
というわけで目隠しカーテン作ることに・・・。

デパートで安い布きれを買う。

子供らいねぐなった。

なまら探した。

ようやく見つけて「はぁ〜やれやれ」と車に乗ったら・・・。

「ぎゅるるるるる〜〜〜〜」
もちろんお腹がすいてるわけではありません。
えぇ、下ってるんです。

「やばいな・・・」

冷や汗で運転。

何回かビックウェーブが来る。

道路アイスバーン。

運転に気を使いながらも腹の痛みに耐える。

「もうだめだ」冷や汗絶好調!!!

カーブ曲がるとき、あらあらまぁまぁ滑ってます。

なんとかかんとか死にもの狂いで家についたら、波がさぁ〜っと消えた。

なんだったんだいったい・・・。

親離れ

2001年12月19日
坊っちゃんが家にいてわかったこと。

彼はもうとっくに親離れをできてしまっていた。

が〜〜ん。

彼は赤ん坊の頃からはっきりいうが「手がかからない」
これは自分の娘を育て、人の子供を見て思うことなのだが、親にとってはとても都合のいい子供なのである。

当然、子供を育て上げたお母さんからも彼は好評である。

なんたって泣かない、煩わせない根が大人しい。

私は心配だ。
非情に心配なのだ。

それになにより私が寂しいのだ。

娘はもう私には目もくれずに最近は友達の方が忙しい。

私にとって、かまってくれる存在は彼しかいないのだ。

坊っちゃんに「ダッコしてあげる」と言うと
「もう赤ちゃんじゃないからいや」

「ねぇ遊ぼう」と言っても
「車で遊んでるの〜」である。

しまいにはそっぽを向く始末。

くぅぅ〜そ、そんな・・・。
親離れするには早すぎるんじゃないのかい?
えぇ!?

坊っちゃんの性格なのかもしれない。
クールなあほう面であるが・・・
(ナイスガイじゃないところがにくい)

ビヨキダタヨー

2001年12月18日
ドウシテアナタハ、イツモイツモ・・・。

やっぱり坊っちゃんおたふく風邪だった。

ひぃぃ。

顔がでかいから腫れてるなんてちっとも思わなかったよぉ〜

病院で3時間待たされたよ〜

しかも隔離されてたよ〜

坊っちゃん待ちくたびれてイスで寝てたら体制くずしてごろごろ床に転がっていったよ〜

「いたい〜いたい〜」泣いたよ〜

薬、貰うのにまた時間かかったよ〜

おしっこもらされたよ〜

車がくさいよ〜

・・・。

もうおしまいだよ〜。
坊っちゃんまた発熱・・・。
もう、勘弁してくれ。

りんご病でここんとこ休んでた。
たいした症状もなく無事に終わった矢先だったのに・・・。
耳の下が痛いらしくご飯も喉を通らない様子。

マタデスカ?
マタナンデスカ?
今度はおたふくですか?

昨日座薬1本ぶっさした。

うぅ〜んいつもにまして私って座薬さすのうまいなぁ〜。
自分にほれぼれ。
うっとり・・・。

こうね、手のスナップきかせてね・・・。

って誰もそんな話し聞きたくないですね。


感じの悪い店員

2001年12月12日
昨日、本屋で予約した。

紙渡された。
ここに書けと言う。

書いて渡した。

店員がくすくす笑った。
「本当にこのタイトルなんですか?」

私はきょとんとして答えた。
「はい。間違いないと思います。」

店員がまたまた笑った。
「これはどういった本なんですかぁ〜?」

私は素直に
「なんかガイドブックみたいなのと、ソフトがついてるらしいんですけど。」と答えた。

店員はもう笑いを我慢できないと言った様子で声を押し殺している。
「はい、わかりました。13日発売だと15日に出荷ですね。」

は?そうなの?
13日に入るんじゃないの?
なんだ・・・がっかり。
そんなにおかしいタイトルだったかな?

「はじめてのウルティマオンライン」

私はあの店員のおねいさんの顔の方がよっぽどおかしかった。(嫌み)

首区黒

2001年12月11日
昨日ゴミを投げに(捨てに)行ったあと家に戻ろうとして雪の上を歩いたら滑って転んだ。

そのときに頭も打った。

一人で転ぶと非情に恥ずかしい。

独り言連発
「いやぁ〜痛い〜!もぉ〜はずかしいぃ〜〜」
そんなこと言う方がよっぽど恥さらしである。

そのときはそれで終わった・・・。

しかし・・・
今日の朝起きると首が回りません。
「いででででで」
非情に痛い。
なんで?頭打ったのに首が痛くなるわけ?
寝違えたのかと思ったが違うみたいだ。
だってまだ首が回らないんだもの・・・。
いつもは寝違えても昼くらいに自然に治るのだけれど今回の首の痛みはそれとはまた別な痛み・・・。

言いたくないけど・・・
もう年かも・・・。

プレゼント

2001年12月10日
みーたんがライター買ってきた。

そのライターはファンキーアフロだった。

まったく君らしいわい。

ヽ(’ー`)ノ 

所長さんがPCのメモリと子供らにクリスマスプレゼントを送ってくれた。

子供ら大喜び。

そして私も・・・。

いや、やっぱり嘘がつけません。

確かに娘は大喜びで「いい臭いする〜いい臭いする〜♪」と浮かれて遊んでました。

私も「やったぁ!これでなんとかなる〜!」と手を叩いて喜びました。

ですが、ほんとのこというと坊っちゃんプレゼント開けた瞬間に泣いてしまったんだ・・・。

みゆぴょん「せっかく住夫くんが選んでくれたのに!あんたって子は!!!」

坊っちゃん「ぐるまぁ〜〜〜〜〜〜〜」

みゆぴょん「住夫くんあんたが車好きなんて知らないもん!貰えただけでもありがたく思えこのやろー!」

みゆぴょん「私が変わりにもらってやるわ!」

〜私、カメンライダーアギトで遊ぶこと数十分〜

みゆぴょん「わぁ〜楽しい〜わぁ〜かっこいい」

坊っちゃん「・・・。」

目には涙を溜めている。
どうやら欲しくなったようだがあんなに泣いて暴れてしまったためひくにひけなくなってしまったようだ。

みゆぴょん「あ〜楽しい」

坊っちゃん「うぅぅ〜」

みゆぴょん「トリャー」(りかちゃん人形にキック)

娘「や〜!やめてや〜」

坊っちゃん「ふ、ふんだっ」

みゆぴょん「なにさ、本当はアギト欲しいんでしょ?」

坊っちゃん「ふんだ」(思いっきり顔を横に向ける)

アギトをそのままにして知らないふりしてPCやるふりしてみた。

坊っちゃん「(にや〜)」

しめしめと思ったに違いない。

そのあとアギトが大変気に入ったようで、寝るときもアギトとバイク抱きしめて寝ました。

ありがとう所長さん&住夫くん。

私もなんとかメモリ増やすことができました。

うれしうれし。

あとはUOの発売日を待つのみ♪
友人宅へ引っ越しの手伝いに・・・。

何も役にたてませんでした。
ただただウロウロしてました。
オロオロもしました。

こんなんでいいのだろうか、いやよくない。

何度も謝って帰った私。

一体何しに行ったんだろうねぇ?

は、ははははトシちゃんで〜す・・・(古っ


へべれけ

2001年12月8日
昨日さくさくと飲みに行った。

世間話を少々。

酒を大量。

バカ度急上昇。

やらかしたよ・・・

またやっちゃったよ・・・。


店に入ってすぐ

店のママ「レモンにする?ライムにする?」
みゆぴょん「母乳」

バカか・・

さくさく吹き出してたよ。
ママ「もう出ないよ」

いや、そうでなくてさ・・・(汗


店の客が歌ってるトシちゃんに「ふ〜!」ってつっこんで叫んでハイテンションになった私は・・・
酒の入ったコップをひっくり返してトシちゃんどころじゃなかったよ・・・。
しかも隣に座ってた客に酒あびせちゃったよ。

酔っぱらってたもんだから・・・
みゆぴょん「ごめ〜んっ許して〜いいよね?ね?」
客「ははは(汗」

おいおいおいおいおい。
若いギャルなら許してもらえることでもさ、
年いくとさ許してもらえなくなるんだよ・・・。
その辺がわからない微妙なお年頃。

とりあえず許してくれた。
いい人でよかった。

かなり酔っぱらった私はもうどうにも止まらなかった。
リンダの「狙い打ち」歌っとくんだった。

激しかった。
激しく吐いた。
おぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ママが言いました
「みゆぴょん今日は赤い服だね。」
(店のママに名前で呼ばれてるじてんでもう行きつけ(汗)
みゆぴょん「うんそう。可愛い?」
ママ「うんうん可愛い可愛い」
さくさくは玉虫色の先のとんがったブーツ履いてました。
とてもとんがってました。
とんがりコーン思い出しました。
あのようにとんがった靴とご対面したのはヤンキー以来でした。
それくらいとんがってました
もうあれは武器になると思います。
いつ熊に狙われてもあの靴があれば大丈夫です。
とても安心しました。
でも誰もさくさくの武器・・・いや、靴につっこんでくれません。
私の服よりその玉虫色のブーツを!!!


一つ面白いことあった。
さくさくがおっさんに口説かれてた。
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
最高だ!
しかもエロそうなおっさんに!!!
どうやら私はお気に召さなかったようだ。
ちっ!おっさんキラーなのに(爆)

おっさんが私の乳揉もうとしたから大声で言いました。
「セクシャルハラスメントォ〜〜〜!!!」
しかしもうロレツ回ってません。
何しゃべってるのかわかりません。
おっさんにそういうこといっといて店のママの巨乳をいいだけ揉みました。
次行ったときはあの巨乳に顔を埋めようと思います。

発表会

2001年12月6日
今日は娘の参観日と坊っちゃんの発表会。

どっちをとるか・・・
私は発表会をとった。
ぶ〜たれた娘。
す・・すまん。

坊っちゃんの晴れ舞台である。
そのくせにまったく気合いの入ってない私。

「あ〜カメラないや。いいか持ってかなくてもさ、目あるんだし目!」

冷めた私はよその親ばかっぷりを見ると「けっ!ようやるわ」と思ってしまう嫌な奴です。

案の定みなさんビデオカメラ片手に「○○ちゃ〜ん!」と叫んでおられます。
自分の子供の番になると待ってましたと言わんばかりに上半身立ち上がります。
いい加減んにしろ!
見えないではないか・・・。
くそっっ
ちょっといや、かなり頭にきた私は自分の携帯が鳴ってるのをわざと気づかないフリして音楽流しっぱなしにしてやった。
みんなが私を見てます。
人気者です。(違)
ほんとに意地悪な人だみゆぴょんは・・・。

大人しくしてました。
黙って座って見てました。
たとえ前が見えなくてもただただ座ってました。
私ってけなげ(爆)

坊っちゃんの出番がやってきた。
幕があがった。
なんと!!!坊っちゃん一番前でしかも真ん中!!!
最高にいいポジション!!!



だったのに・・・。

それなのに・・・。




アホ面してるのは許そう。



タンバリンを持つのが遅れたのも許そう。




・・・。

・・・・・・。


しかし・・・。











あたしゃ〜、鼻をほじるのだけは許さないぞ。
ただただPCにへばりついてばかりいた今日。

やることあったはず
何かあったはず

掃除機かけてみました。

友子の場合

2001年12月4日
↑つ〜映画あったの知ってる?

ともさかりえ主演。
これ好き。
2回もレンタルしてしまった。

しかし・・・
期待をして借りてはいけません。
私が好きだということだけです。

他の人が借りて面白いと思うかそれはわからないです。
期待して見るとがっかりするかもしれません。


この映画に出てくる「ちんちんかまかま」が気になる。

「ちんちんかまかま」ってなんだろう?



うちの電話

2001年12月3日
うちの電話は買った当初は結構高級品。

普通紙ファックスついてるし

ハンドスキャナーついてるし

電話鳴り分け機能ついてるし

ブラックリストだの

スケジュールだの

なんだかんだと99個も機能がついている

さすがだパナソニック

しかし2年たった今も使い方がまったくといっていいほどわからん。

子機から親機に変える時どうしていいのかわからん。

だもんで電話してる最中に電話の相手に教えてもらう。

何回も教えてもらうのにその都度忘れる。

そして今日また一つ思い出した。

「そうだうちの電話には保留のボタンがついているのだ・・・。」



・・・・・。

・・・・・・・・・・・・(汗。

こんな私は保留にしたときどんな音楽が鳴るのかも知らない・・・。

酔っぱらい

2001年12月2日
友達が「すき焼きしよう」とやってきた。

「どうした?元気ないなぁ」と言われた。

ハイテンションの私が見たいのかそうか。

がぶがぶ飲んだ。

友達が帰った。

さくさくと急に話したくなった。

電話してみた。

話してる途中で具合悪くなった。

電話口でゲロ吐いた。

いっぱい「しらたき」が出た。

笑われた。

「だいありネタにしてやる」と言われた。





今はただただ昨日の醜態を反省するのみ。

< 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索